配達未経験の方でも安心して業務できるように研修期間も設けております。

その方の飲み込みにもよりますが3日~1週間ほどで研修期間を終えて、独り立ちします。
積込、出発準備
先輩スタッフが朝から荷物の仕分け方、大事なことなどを教えます。効率の良い荷物の積み方などを伝えますので必ず忘れないようにメモを取り、効率の良い積み方、出発準備を覚えてください。
配達の回り方
先輩スタッフが横に乗り地図の見方や効率の良い回り方を教えます。担当エリアの特徴や、注意すべきポイントなど教えます。
配達の仕方
宅配は他人の家に訪問することが基本です。失礼のない配達の仕方を教えます。また端末の操作の仕方などを教えます。
業務終了時の締め方
配達終了後の端末の締め方や、持ち帰った荷物の処理の仕方など。終了時の作業工程を教えます
研修手当
研修期間は配達完了個数に含まれないため収入がありません。しかし、ガソリン代等もかかってしまうため研修手当として1日3,000円支給します。研修期間が終了後、独り立ちして初めて配達完了個数が自分の収入としてカウントされます。