MENU
事業内容
仕事内容
研修内容・教育制度
人事担当者メッセージ
スタッフインタビュー
社内雰囲気紹介
福利厚生・待遇
よくある質問
応募方法
会社概要

委託ドライバー

契約している企業様に委託ドライバーとして配属していただき、担当されて地域の個人宅、法人様への小包の配達、荷物の集荷作業を行っております。

【Q1】高収入とありますが具体的な収入を教えてください。

まずは配属された企業様毎に1つ配達毎に単価が決まっています。したがって1ヶ月の配達個数に単価を掛けた金額が総委託費となります。そこからアシストが頂く手数料と事務手数料を差し引いた金額が委託料となります。その他、配達で使用する専用アプリの月額料や繁忙期の追加金などもございます。また、車を借り入れる時は車使用料、保険加入が必須ですので保険料も差し引きがございます。

【Q2】普通免許は取得していますが、車がありません。

当社では車の貸し出しを行っています。貸し出し車両は契約後に引き渡し、業務終了後に直行直帰していただきます。休日も使用可能です。

【Q3】出勤場所はどこですか?

基本的に直行直帰です。配属された企業様に出勤、業務が終わったらそこから帰宅になります。本社に出社することはありません。

【Q4】配達の経験が全くなくて出来るか心配です。

現在活躍している方はほぼ皆さん未経験からスタートです。未経験から安心して続けれるように研修も設けており、研修手当も支給しております。スマホを使ったことがある方であれば、弊社が利用しているアプリで簡単に回ることも可能ですので、安心してください。
基本的な1日の流れ
7:00頃 配属された企業様へ出勤。
荷物の仕分け、車への積込等の出発準備。
9:00 担当エリアへ移動、配達開始。
15:00  午後便の荷物を決まった場所へ取りに行き、車に積込。
20:00~21:00 すべての荷物をくばり終え次第、帰社。
22:00頃 締め作業を終了後帰宅。

配達すればするほど収入UP!実力次第で40万以上の収入も可能!

業務委託契約は雇用契約とは違い、自分の実力次第で収入も変動します。いくら頑張っても収入は変わらないから頑張っても意味がない。短時間で沢山の収入が欲しい。事業主としていろいろ勉強がしたい。そんな方にはうってつけのお仕事です。

仕事の魅力・ポイント

自分のペースに合わせて業務し、実力次第で高収入も

自分のペースに合わせて業務ができる。
個人事業主として確定申告などの経験が積める。実力次第で高収入も可能。

3の付く節目がポイント

3日、3週間、3か月、3年。3の付く節目がポイント。3日で配達の基礎を覚えて独り立ち。3週間で端末の操作や積込などに慣れてきます。3か月で担当エリアの把握がある程度できます。3年でベテラン、地図を見なくても配達可能なほど成長できます。

戻る

powered by AgreARMS

©2019 kyujinokinawa inc.